ご紹介する本
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件
ジャンル: 社会・政治, 社会学
著者: 草薙厚子
出版社: 講談社
発売日: 2005/11/1
本の長さ: 231ページ
この本から学べるポイント
- 1:地方の小学校の濃密な人間関係
- 2:コミュニケーション不足が悲劇を生む
- 3:加害者の家庭環境が事件に与えた影響
兵庫県にお住いのペンネームよしおさん66歳男性(職業:経営者・個人事業主(自営業))から2022年8月頃に読まれた追跡佐世保小六女児同級生殺害事件を読まれたレビューになります。以下からKindleや中古で購入できるので興味がある方は是非見てみてください
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件の内容
2002年に長崎県佐世保市で起きた小六の女児による同級生殺害というショッキングな事件を元少年鑑別所法務教官だった著者が、事件を起こした女児の親、担任の教師
など、現地を訪れてインタビューを行い、事件の謎に迫った書籍です。小学生の女児は同級生をカッターナイフで切り付けて殺害するというありえない事件に、当時
日本中が震撼しました。かわいい少女が大人も驚くような凶悪犯罪を起こしたのはなぜなのか、この本を読むことで真相に近づくことができます。
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件の著者について
著者:草薙厚子1964年生まれ明治学院大学卒業後、元法務省東京鑑別所法務教官。退官後は地方局アナウンサーなどをへてフリージャーナリスト。YOUTUBEを変換
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件本の要約
この本から学べるポイント
- 1:地方の小学校の濃密な人間関係
- 2:コミュニケーション不足が悲劇を生む
- 3:加害者の家庭環境が事件に与えた影響
004年6月、長崎県佐世保市の大久保小学校で、毎日新聞佐世保支局長の御手洗恭二さんの長女で小六の女児が同級生のA子11歳に学習ルームでカッターナイフで首を
切られて殺害された事件を描いたノンフィクションです。著者は、法務省少年鑑別所で勤務していたことから多くの少年犯罪の現場での経験を活かして、事件の関係者に
取材を行います。しかし容疑者の父や担任の教師たちにインタビューしても、最初は取材を拒否され苦労しながらやっと口を開かせ、事件の謎を解き明かそうとしています。
加害者と被害者の関係は、仲のよい友人でしたがちょっとした行き違いから、凶悪犯罪に至る恐ろしさに迫っています。
地方の小学校の濃密な人間関係
加害者の小六のA子と被害者の少女は、地方の小さな小学校で教育を受けていた。1学年1クラスという小規模な小学校でクラス替えというものがない。生徒たちは6年間同じ
クラスで過ごすので、人間関係は非常に濃密になっていく。人間関係が深くなるほど、親しくもなるが同時に相手を鬱陶しくなっていき、被害者は加害者に強い憎しみを
もっていて友人関係でもあった。愛が深いほど憎しみも大きいというが、長年にわたった相手への不満が積もり積もって犯行動機になったように思えます。
コミュニケーション不足が悲劇を生む
5加害者のA子は、被害者の少女をおんぶしたときに重いと言われたことを根にもっていたという。被害者の少女からすれば特に悪意をなかったようでも、言われたほうは相当傷ついたのかもしれない。だからと言って凶悪犯罪に走るというのは極端すぎるが、A子には精神面に問題があったことは否めない。またA子が趣味のミニバスケットボール
を両親に辞めさせられたことで、かなり落ち込んでいたという。それからA子はホラー映画やインターネットにのめりこんでいき、事件に影響を与えたと思われます。
加害者の家庭環境が事件に与えた影響
3歳までの養育環境が、その人間の人格形成に大切な時期といわれています。人のコミュニケーション能力は、2歳までの乳幼児期にもっとも発達するとも言います。
この時期に親との会話を十分にしていないとコミュニケーション能力が極端に遅れてしまうそうです。不幸にもA子が2歳のときに父親が脳卒中で倒れてしまい、母親は夫の
看護に追われA子の世話をする時間も作れない状態だった。コミュニケーション能力は相手が何を求めてるかも感じ取る能力でもあり、大切な時期に親の病気のために
A子が十分に世話を受けられなかったことが事件の一つの要因になった可能性がある。
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件を読んでの感想やレビュー
この事件は起きた当時は、無力で無垢なはずの少女が大人も驚くような凶悪事件を起こしたことで非常にショックを受けました。また100歩譲って男子が起こしたならまだし
も女子小学生ということで衝撃は大きかったです。そしてなんでこのような事件を起こしてしまったのが、その原因を知りたいと思っていて、この書籍を手に取りました。
そして加害者と被害者が濃厚な人間関係の中で教育を受けていたことや、加害者に養育環境に問題があったことなどを知り、環境というものがどれだけ個人に影響を与える
ものかよくわかりました。
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件がおすすめでない人
こんな人はおすすめしない
- 加害者は悪だからと決めつけて糾弾する人。
- 子供に無関心な親。
- 子供と接する機会がなく興味もない方。
- なし。
- なし。
未成年者の起こした重大な事案で社会に大きな衝撃を与えた事件だけに、すべての人に読んでもらいたいのですが、加害者をただ悪と決めつけてそこに至るプロセスを
知ろうとしない方には、何を言っても聞く耳を持たないのでおすすめしません。また子供に無関心な親や子供と接する機会のない大人が読んでもピンとこないかもしれません
。こういった凶悪事件の再発を防止するには、社会全体で地域の子供を育てていく必要があるのですが、無関心な人や決めつける人には勧めても無駄と感じます。
追跡佐世保小六女児同級生殺害事件をおすすめしたい人
こんな人におすすめ
- 小学生から中学生、高校生などの少年少女。
- 小学生をもつ親。
- 小中学校高校などの教育関係者。
- 少年鑑別所、家庭裁判所などの法務関係者。
- なし。
小学生が起こしたショッキングな事件なので、最悪の事態にならないように友達には思いやりを持つ大切さを学べますし、実際に小学生を持つ親は子供とコミュニケーション
をとることの大切さを知ることができます。教育関係者はこどもの悩みや危険なシグナルを感知して早い対応することで、事件の再発を防止し、子供が間違った道を歩まない
ように慈愛をもって接し指導することの重要さを学べます。また家庭裁判所や鑑別所などの法務関係者は、重大な事件を起こしてしまった子供たちを更生教育するときの参考資料として役立てることができると思います。