人文・思想

【本要約】1分で話せ(著者: 伊藤羊一)の書評とポイント解説を総まとめ!

ご紹介する本

1分で話せ

ジャンル: 人文・思想

著者: 伊藤羊一

出版社: SBクリエイティブ

発売日: 2018/3/14

本の長さ: 240ページ

8.3

総合

8

読みやすさ

9

学び

8

面白さ

この本から学べるポイント

  • 1:伝わりやすい話し方
  • 2:話の構成のまとめ方
  • 3:何を目的として話を進めるかを決めなければいけないこと

埼玉県にお住いのペンネームTMるうとさん26歳女性(職業:会社員・職員(正規雇用)?)から2021年6月頃に読まれた1分で話せを読まれたレビューになります。

1分で話せの内容

話が長い人や伝わらない人の特徴、話す際に何が必要なのかなど仕事での提案や会議などにも活用できる話し方の基本が書かれています。話が長くなってしまう人は、無意識のうちに必要のないことまで話してしまっているため、長くなる、伝わらないといった事態になりやすい。聞く側がきちんと内容を把握するためには、非常にシンプルで簡潔的な話し方でないといけないということ。具体的に、会話の内容が書かれており、どちらがわかりやすく話の内容を理解できるかなど問いかけ形式でのページもあります。

1分で話せの著者について

著者:伊藤羊一
ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリストYahoo!アカデミア学長
この本をきっかけに知りましたが、多くの大手企業やスタートアップ育成プログラムでメンター、アドバイザーを務めている方です。

1分で話せ本の要約

この本から学べるポイント

  • 1:伝わりやすい話し方
  • 2:話の構成のまとめ方
  • 3:何を目的として話を進めるかを決めなければいけないこと

伝えるために事前に考えておくべきこと、伝える際(プレゼンや提案時)は、それまでの過程や自分が頑張ったことなどを話す必要はなく、気を使いすぎるのも良くない。
聞く側は、結果的に自分のメリットとなることなどが重要なので伝える際は結論から話し、相手に興味を持たせることが重要だということ。自分が最終的に伝えたい言葉は何かを整理しておくことが大事。正しいことを言うだけではなく、相手に行動させることが、最終の目標となる。(契約してもらう、確認してもらうなど)

伝わりやすい話し方

誰かに提案する際や、上司にお願いをする際、緊張のあまり必要のないことまでベラベラと話してしまっていました。言葉遣いなども心がけたり、
客先への提案の際は、ノート2ページ以上のカンペを用意して挑んでいました。結果的に自分が一方的に話している時間が多く、話を難しくしてしまっていましたが、
どういう会話の流れが一番伝わりやすいか、伝わりづらい人の話し方の特徴などが書かれており、非常に勉強になりました。まだ回数はこなせていませんが、練習していきたいと思いました。

話の構成のまとめ方

上記でも書いた通り、何かを提案する際、いつもカンペを用意しています。構成などは一切考えておらず、ひたすら重要な点をまとめたりわかりやすくを目標にカンペを作成していました。話の構成に必要なことは何一つできていなく、勉強になりました。
結論から話し過程は必要なく、結果的にどう動いてほしいかが大事なので、要点はその3つに抑えるべきと言うこと。伝えるだけで満足する話の構成だったのが、どうしてほしいから説明すると言う構成にしていこうと思いました。

何を目的として話を進めるかを決めなければいけないこと

目的は相手に動いてもらうことであって、自分の説明が目的ではないと言うことが学んだポイントです。頭の中でピラミッドを作り、結論に基づく根拠を3つ考え、「?だからこうした方がいい、こうするべき」など目的を話すことが重要。上司に仕事をお願いする際も、自分のやってきたことや不明点は後回しで、どうすれば動いてもらえるかなどの結論から先に伝え、相手に質問させると効果的と言うこと。全てに当てはまるわけではないが、話は1分で終わらせられないのなら、何分話しても伝わらないと言うこと。

1分で話せを読んでの感想やレビュー

簡単で単純なことではありますが、日頃から意識していないとできないことに気付かされます。「1分で伝える」「1分でその気になってもらう」「1分で動いてもらう」、簡単に聞こえますが、そうしてもらうためには、自分の下準備が大事だということが書かれており、勉強になります。コロナ禍で増えてきたWEBミーティングで実践して活かすことができています。仕事だけでなく普段の会話でも役に立つことだと思うので、ぜひ読んでいただきたいです。

1分で話せがおすすめでない人

こんな人はおすすめしない

  • 話すのが好きな人
  • 話の構成を考えない人
  • 話す機会があまりない人
  • 提案する機会がない人
  • 話を聞くのが好きな人

話をするのが好きな人は、あまり簡潔に物事を説明したがらないと思ったからです。長々と話す自分が好きだったりします。簡潔にわかりやすくを意識する人は、大抵、話すのが苦手だったり人前が苦手な人だと思います。自分自身、そこまで得意ではないし、嫌いだからこそ、短い時間で相手に伝えようとするため、原稿を作ったりしているので、話すのが好きな人は満足いくまでお話ししたらいいと思います。そのうちに相手にも熱意が伝わることがあるからです。

1分で話せをおすすめしたい人

こんな人におすすめ

  • 営業担当者
  • 話が長くなりがちな方
  • プロジェクトを回している方
  • WEBミーティングを頻繁に行なっている方
  • 営業に興味のある方

無意識のうちに話が長くなっていたり、話している最中、相手があまり聞いていないなと感じてしまうことがあると思います。結局何?と言われてしまうなど、話に自信がない方にぜひ読んでもらいたいです。仕事でももちろん活用できますし、普段の会話でも役立つ内容になっています。無駄なことを話していたな、など、自分自身いろんな気づきがありました。今後営業などの仕事をしたいと思っている方も、勉強になると思います。自分自身、とても役に立っています。







キャリア相談プラットフォーム【coachee】購入者募集プログラム&コーチ募集の申し込み

あなたのキャリアを次のレベルへと導く鍵、それが「coachee」です。転職活動が上手くいかない、履歴書の書き方がわからない、現職での人間関係に悩んでいる、そんなあなたのためのサービスがここにあります。coacheeでは、あなたの目的に合わせて選べる専属キャリアコーチが、業界や職種に精通したプロフェッショナルとして、オンラインで匿名の個別相談を通じて、あなたのキャリア形成を全面的にサポートします。リーズナブルな価格で、他社サービスと比較しても成果発生率の高いサポートを提供しています。20代から60代まで、転職活動に悩むすべての方々へ、coacheeが新たなキャリアの扉を開きます。

AI Art world

(無料)AIでテキストから画像を自動生成
https://apps.apple.com/us/app/ai-art-world/id6449405906

ポイント

アートの世界には無限の可能性が広がっています。そして今、その可能性を探求するための新しいキー、「AI Art World」があなたの手の中に。このアプリは、AIの力を借りて、誰でも簡単にオリジナルのアートを創り出せる時代を告げています。

「AI Art World」は、あなたのアイデアを瞬時にビジュアルアートに変換する魔法のようなアプリです。Apple Storeで簡単にダウンロードでき、使い方は驚くほどシンプル。あなたがすることは、アプリを開いて、心に浮かんだインスピレーションを選ぶだけ。後はAIがあなたの内なる世界を色鮮やかなアートワークに変えてくれます。

カスタマイズ機能も充実しており、AIが生成したアートをさらにあなたの感性で磨き上げることができます。色彩を変えたり、形を調整したり、テクスチャを加えたり...クリエイティブなプロセスを存分に楽しんでください。

そして、あなたの作品はただのデジタルデータに留まりません。SNSでの共有はもちろん、プリントアウトして実際の空間に飾ることも  のアートが、世界中の人々との新たなコミュニケーションを生み出すかもしれません。

無料でAI画像生成を使う

-人文・思想